本編を視聴するには、会員登録の上購入が必要です
第48回 東京・三軒茶屋 人情と若者文化が同居する街で銘酒巡り
居酒屋の達人・太田和彦が、古くからの人情と新しい若者文化が同居する街、東京・三軒茶屋を歩きます。
三軒茶屋は渋谷からわずか2駅。地域に根ざした個人商店が商いを続ける一方で、新たな飲食店が次々とオープンしています。
まず一軒目は、昼から呑める店『Kikuya Rene(キクヤ ルネ)』へ。
店主はフランス料理店で修行を重ねた実力者。こちらで楽しめる色とりどりのクラフトビールには、太田さんも感心!
そして二軒目は、50年以上の歴史を持つ『大衆割烹 味とめ』へ。
太田さんも30年以上も通い続けてきたこちらの居酒屋は、改装のために1年半もの間、店を閉めていましたが、今年3月1日、ついにリニューアルオープンしました。店の再出発を祝います!
磯の香りが強いハバノリと納豆をあてに一杯......。さらに房州名物・いわしのなめろうで、もう一杯!
最後に、連日超満員の『三茶呑場マルコ』へ。
いま、三軒茶屋で最も愛されていると言っても過言ではない人気店!日本酒もワインも自由に楽しめ、女性のお客さんも多い注目の居酒屋です。
三軒茶屋とそこにある居酒屋が"いま愛される理由"を、じっくりとご紹介します。
関連動画
太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選<セレクション>
すべて見る-
第67回 太田和彦厳選!こだわりの肴スペシャル!
新着 -
第66回 太田和彦厳選!こだわりの銘酒スペシャル!
無料 -
第65回 老舗名店の絶品・酒とつまみ!成田参詣
-
第64回 東京・亀戸&錦糸町で隠れ家名店!
-
第63回 飲み屋激戦区の東京・千住で名店巡り
-
第62回 カルチャーの街!東京・高円寺ではしご酒
-
第61回 港町・横浜で本物を探す旅
-
第60回 東京・三鷹が誇るこだわり名酒場で一杯!
-
第59回 "東京のへそ""名水の街"昭島で初体験
-
第58回 昼から堂々と呑める 東京・上野
-
第57回 呑兵衛の聖地・四谷三丁目ではしご酒
-
第56回 都会のど真ん中の酒蔵で乾杯!東京・浜松町
-
第55回 新たな発見がいっぱい 埼玉・越谷
-
第54回 安くてうまい満腹天国 東京・十条
-
第53回 元・料理記者の店へ 東京・五反田
-
第52回 太田さん思い出の街 東京・下北沢へ
-
第51回 好奇心が尽きない不思議な街 東京・祐天寺
-
第50回 日本でもっとも古い居酒屋がある街 東京・台東区根岸
-
第49回 下町風情を残し歴史・文化あふれる東京・谷中
-
第48回 東京・三軒茶屋 人情と若者文化が同居する街で銘酒巡り
-
第47回 東京・代々木上原 高級住宅地の一角で名店巡り!
-
第46回 佐賀・有田町 新作の盃で銘酒を呑む
-
第45回 母の故郷 長崎でノスタルジーの旅
-
第44回 東京・恵比寿 日本酒マニアを唸らせる楽園
-
第43回 大阪 日本酒ブームを巻き起こした店主たち
-
第42回 食い倒れの街 大阪の居酒屋は日本一!?
-
第41回 東京・人形町 江戸情緒が色濃い町で銘酒居酒屋巡り
-
第40回 東京・羽田 江戸前づくしの名居酒屋巡り
-
第39回 東京・荻窪 文化人が愛した街で銘酒巡り
-
第38回 島根 神々の国・出雲と水の都・松江の銘酒巡り
-
第37回 鳥取 トビウオ三昧の銘酒巡り
-
第36回 東京・日本橋 ビルの谷間の銘酒巡り
-
第35回 東京・門前仲町 江戸っ子の町で名店巡り
-
第34回 中国地方最大の都市 広島市で名店巡り
-
第33回 広島・竹原市 "安芸の小京都"で名店巡り
-
第32回 岡山・倉敷 水郷の街で名店巡り
-
第31回 岡山 瀬戸内の恵みを味わう
-
第30回 東京・渋谷 昭和風情残る横丁を歩く!
-
第29回 東京・勝どき・月島 路地裏の銘居酒屋を巡る
-
第27回 大塚 東京屈指の居酒屋街を探る
-
第26回 武蔵小山 意外と知られていない穴場スポットを探る
-
第78回 『居酒屋遺産』探訪!東京・中野、旭川、横須賀
-
第73回 『居酒屋遺産』探訪!歴史ある名店:東京根岸・仙台・名古屋
-
第72回 『居酒屋遺産』探訪!歴史ある名店:東京・八重洲&神田!
-
第25回 銀座 移り変わる街を探る
-
第24回 明石 瀬戸内海の恵みを味わう
-
第23回 神戸 魚介三昧で銘酒に酔う
-
第22回 焼津 駿河の港町でマグロ堪能
-
第21回 熱海 人気再燃中の温泉地の魅力を探る
-
第20回 観音裏 江戸の粋と人情の街を味わう