本編を視聴するには、会員登録の上購入が必要です

第32回「京都・おあつらえ入門 -私だけの宝物ー」

伝統工芸をはじめとする京都の職人たちの技は、貴族や公家、文化人等からのオーダーを形にする「あつらえ」を通じて、現代まで発展・継承を続けてきました。今も神社仏閣、茶道、華道など、伝統文化が息づく京都には「あつらえ」の文化が脈々と受け継がれています。

20代の頃から公私を問わず、幾度となく京都を訪れている常盤さんにとっても、「あつらえ文化」は憧れの一つ。先ずは京うちわの老舗を訪れ、伝統的な製造工程を見学し、繊細な京うちわならではの「風」の違いを実感。「あつらえ」の楽しみ方について学びます。

さらに、現代生活にマッチした履物や草履などをプロデュースする若手職人や、現在のライフスタイルに合った掛け軸を提案する表具店など工房を巡り、「あつらえ」の真髄に触れます。
京都最大の花街・祇園で、食べたい食材を、食べたい量だけ、お好みの調理法で提供する究極のオーダーメイド・イタリアンが登場。大人気カフェコーナーは、賀茂川沿いの純喫茶。ブラウンパンでサンドしたフルーツサンドとブレンドコーヒーを味わい、ゆったりと流れる穏やかなひとときを楽しむことができます。

【出演】
常盤貴子
饗庭智之(阿以波)
伊佐匡平(Ristorante t.v.b)
藤木靖夫・公子(コーヒーテラスひめりんご)
関塚真司(履物 関づか)
村山秀紀(立入好和堂)
ナレーター:重塚利弘

【協力】
妙蓮寺、阿以波、Ristorante t.v.b、コーヒーテラスひめりんご、履物 関づか、立入好和堂

単品購入(220円(税込))

この動画は2026年06月04日 23時59分に販売終了予定です。

視聴期限は購入後7日間です。

購入済の方は、ログインすると視聴できます

お気に入り登録

関連動画