名曲アイランド
レンタル期間:7日間
前回に続き、2023年にデビュー50周年を迎えた編曲家の萩田光雄さんと同じく50周年を迎えたシンガー・ソングライターの高木麻早さんがゲストです。2人の出発点はヤマハの「ポピュラー・ソング・コンテスト」。
74年のLAレコーディング時の2人のエピソード、そして当時の高木麻早制作スタッフが集まって結成されたユニット「プランターズ」の最近の活動等を紹介します。
<使用楽曲>「風の色は何色」高木麻早/「歌ってよ夕陽の歌を」森山良子/「あなたの空を翔びたい」高橋真梨子
<使用楽曲>「秋桜」山口百恵/「ひとりぼっちの部屋」高木麻早/「初恋にさよなら」ザ・リリーズ
【出演】
■ナビゲーター:島敏光
■アシスタント:Mami
■ゲスト:萩田光雄、高木麻早
◆萩田光雄
1946年生まれ。慶応大工学部卒業後、ヤマハ作編曲教室に入門。その後ヤマハ音楽振興会に録音エンジニアとして勤務。1973年、高木麻早「ひとりぼっちの部屋」で編曲家デビュー。1975年には布施明「シクラメンのかほり」、翌1976年には梓みちよ「メランコリー」でレコ大編曲賞を2年連続で受賞。その後も多くのヒット曲の編曲を手掛け、その数は4000曲以上にのぼる。2021年にはソニーよりCDボックス「音の魔術師/作編曲家・萩田光雄の世界」が発売された。
◆高木麻早
1953年生まれ。名古屋出身、在住。中学時代からフォークソングを趣味にし、1973年5月、ヤマハ第5回ポピュラーソングコンテストに出場、「ひとりぼっちの部屋」で入賞し最優秀歌唱賞を受賞。同年9月、キャニオンレコードからデビュー。
※この番組は、2024年2月2日に放送されたものとなります。