名曲アイランド
レンタル期間:7日間
1970年代後半に沸き起こったディスコ・ブーム。レコード会社を移籍して女性ツインボーカルのスタイルで新生スタートした老舗ポピュラーバンドのブルー・コメッツも時代の流れに乗ってディスコ・アルバムを発売。女性メンバー加入の経緯と当時の未発表ライブ音源CD化の話題も紹介。
ブルー・コメッツ以降の小田啓義はNHK「あなたのメロディ」編曲の仕事を経て楽団「ニューブリード」の指揮者に就任したものの、秒単位の生放送の仕事に嫌気がさして降坂。その後任には演歌好きの三原綱木が就任した。また楽器メーカーの「ファーストマン」絡みで中学生テクノバンド「コスミック・インベンション」のプロデュース。
作曲家としては、かつてのブルコメのB面曲だった「すみれ色の涙」が岩崎宏美のカバーで大ヒット。この曲の採用秘話を公開。
一方のカルメンは、ソロ歌手の時代を経て、オールディーズ・シンガーとして大活躍した。
<使用楽曲>
「ディスコ・ラブ」「キッス・ミー」「哀しき少女」ジャッキー吉川とブルー・コメッツ/「アイ・ゴー・トゥ・ピーセス」井上大輔
【出演】
■ナビゲーター:島敏光
■アシスタント:Mami
■ゲスト:小田啓義+カルメン