本編を視聴するには、会員登録の上購入が必要です
第9回「芝大神宮」
今回は、東京港区にある「神宮」の神様「芝大神宮」へ。 貯金祭というお祭りを毎年開催している「お金」の恩恵を授かれるスポット。
主祭神は、天照大神(あまてらすおおみかみ)と豊受御神(とようけのおおみかみ)。
平安時代に創建され、伊勢神宮の内宮と外宮の神様で最高神の神様を祀っている位の高い神社です。
神道の有識者きくりなみさんが、境内にある狛犬の台座に「め組」と書かれている理由や、芝大神宮ならではの「強運」の読み方など、あれこれ解説しながら楽しく神社をお散歩します ※神名の読み方は神社の表記に従って記載しております。
◆出演・監修:きくりなみ(神道の有識者)
20代の頃から神社参拝をライフワークに全国各地を津々浦々巡り、⼗余年。 連載、テレビ出演、多数の神社関連監修に携わる。業界⼈や有名⼈もお忍びで通うサロンを主宰。これまでの鑑定実績は1万⼈以上。
◆ゲスト:勝田博之(芝大神宮 宮司)
◆ナレーション:緒方賢一(声優・俳優)
お気に入り登録
お気に入り登録数:0