/
/

8月28日(水)「ハリス氏勢いピークか?トランプ氏巻き返し策は 接戦!?米大統領選」

報道ライブ インサイドOUT

8月28日(水)「ハリス氏勢いピークか?トランプ氏巻き返し策は 接戦!?米大統領選」

あらすじ

ゲスト:前嶋 和弘(上智大学総合グローバル学部教授)、豊田 祐基子(ロイター通信日本支局長)

22日に閉幕した米民主党大会。ハリス氏は指名受諾演説で「すべての米国民のための大統領になることを約束する」と宣言。テレビ平均視聴率は推計2890万人と、先月のトランプ氏の共和党大会演説の数字を約50万人上回ったという。熱狂に包まれた党大会を経て、ハリス氏は勢いを持続できるのか?
一方、失速気味の共和党・トランプ氏は来月のテレビ討論会に出席しない可能性を示唆しけん制する。23日には、無所属のロバート・ケネディ・ジュニア氏が選挙戦から撤退し、トランプ支持を表明。トランプ氏は自身が当選した場合、ケネディ氏の要職での起用を検討すると述べたが、今後の選挙戦にどう影響するのか?トランプ氏の巻き返し策は?
ゲストは、現代米国政治・外交が専門の上智大学教授・前嶋和弘氏と、長年にわたり米国情勢を取材するロイター通信日本支局長・豊田祐基子氏。全米支持率で拮抗状態が続く中、選挙戦終盤に向けたハリス氏、トランプ氏両陣営の戦略を探る。

エピソード

9月16日(月)「攻撃開始から11か月! イスラエルのガザ攻撃 停戦交渉の行方は?」

ゲスト:宮田 律(現代イスラム研究センター)、黒井 文太郎(軍事ジャーナリスト) イスラム組織ハマスの奇襲攻撃に端を発したイスラエルのガザ攻撃開始から間もなく1年。ガザ地区の保健当局によるとパレスチナ側の死者は4万1000人を超えた。ガザ地区では、子どもたちへのポリオワクチン接種のため戦闘が一時停止された。しかしイスラエルは「停戦合意」を否定。イスラエル軍は連日攻撃を続けている。先月末、ハマスに捕らえられた人質6人が遺体で見つかったことをきっかけに、イスラエル国内では停戦と人質解放を求める大規模デモが起きた。停戦合意に至っていれば殺害を防げたと市民たちは考えている。ネタニヤフ政権は方針転換を余儀なくされ「転換点」が来るのでは?との期待感も出ているが、果たしてその行方は...? ゲストは、中東など世界の紛争を報じてきた軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏と、中東情勢に詳しい現代イスラム研究センター理事長の宮田律氏。停戦協定の行方とガザ侵攻の現状について、徹底分析する。

ゲスト:宮田 律(現代イスラム研究センター)、黒井 文太郎(軍事ジャーナリスト) イスラム組織ハマスの奇襲攻撃に端を発したイスラエルのガザ攻撃開始から間もなく1年。ガザ地区の保健当局によるとパレスチナ側の死者は4万1000人を超えた。ガザ地区では、子どもたちへのポリオワクチン接種のため戦闘が一時停止された。しかしイスラエルは「停戦合意」を否定。イスラエル軍は連日攻撃を続けている。先月末、ハマスに捕らえられた人質6人が遺体で見つかったことをきっかけに、イスラエル国内では停戦と人質解放を求める大規模デモが起きた。停戦合意に至っていれば殺害を防げたと市民たちは考えている。ネタニヤフ政権は方針転換を余儀なくされ「転換点」が来るのでは?との期待感も出ているが、果たしてその行方は...? ゲストは、中東など世界の紛争を報じてきた軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏と、中東情勢に詳しい現代イスラム研究センター理事長の宮田律氏。停戦協定の行方とガザ侵攻の現状について、徹底分析する。

無料
この話数を視聴する
9月12日(木)「立憲民主党代表選候補者に聞く! 日本をどう導くのか?」

9月12日(木)「立憲民主党代表選候補者に聞く! 日本をどう導くのか?」

ゲスト:野田 佳彦(元首相)、枝野 幸男(立憲民主党前代表)、泉 健太(立憲民主党代表)、吉田 晴美(立憲民主党衆議院議員) 立憲民主党代表選挙に立候補した4人が生出演。ゲストは野田佳彦元首相・枝野幸男前代表・泉健太代表・吉田晴美氏(1回生)。これまでになく、政権交代への期待が高まる中、4候補に政権交代を目指す覚悟を聞く。 いつまでに、どのように政権交代を実現するのか。政権の枠組みの在り方は?野党をまとめる政策の「旗」は?また、政治不信を招いた「政治とカネ」の問題を解決する政治改革とは?景気対策・消費税減税・原発ゼロ政策・憲法改正等...4人の候補者に具体的な政策を聞く。

ゲスト:野田 佳彦(元首相)、枝野 幸男(立憲民主党前代表)、泉 健太(立憲民主党代表)、吉田 晴美(立憲民主党衆議院議員) 立憲民主党代表選挙に立候補した4人が生出演。ゲストは野田佳彦元首相・枝野幸男前代表・泉健太代表・吉田晴美氏(1回生)。これまでになく、政権交代への期待が高まる中、4候補に政権交代を目指す覚悟を聞く。 いつまでに、どのように政権交代を実現するのか。政権の枠組みの在り方は?野党をまとめる政策の「旗」は?また、政治不信を招いた「政治とカネ」の問題を解決する政治改革とは?景気対策・消費税減税・原発ゼロ政策・憲法改正等...4人の候補者に具体的な政策を聞く。

無料
この話数を視聴する

9月11日(水)「自民総裁選 小泉進次郎氏の決意 政治の信頼回復・経済再生は?」

ゲスト:小泉 進次郎(元環境相 / 自民党衆議院議員)加谷 珪一(経済評論家) 候補者乱立で混戦が予想される自民党総裁選が、あす告示される。「ポスト岸田」の本命の1人と目される小泉進次郎元環境相が出演。『自民党が真に変わるには改革を圧倒的に加速できるリーダーを選ぶこと』と語る小泉氏。派閥の裏金問題で逆風が吹く中、国民からの信頼を取り戻すことはできるのか? 小泉氏は出馬表明会見で、『日本の経済社会にダイナミズムを取り戻すための改革を進める』と述べた。その1つとして、賃上げ、人手不足などを解決するために、労働市場改革の本丸とされる「解雇規制の見直し」を断行するという。1年以内の実現を明言した小泉氏が描く日本経済再生プランとは? ゲストは、自民党衆議院議員の小泉進次郎元環境相と、日本経済の現状を熟知する経済評論家・加谷珪一氏。小泉氏の国家ビジョン、経済再生に向けた決意を聞く。

ゲスト:小泉 進次郎(元環境相 / 自民党衆議院議員)加谷 珪一(経済評論家) 候補者乱立で混戦が予想される自民党総裁選が、あす告示される。「ポスト岸田」の本命の1人と目される小泉進次郎元環境相が出演。『自民党が真に変わるには改革を圧倒的に加速できるリーダーを選ぶこと』と語る小泉氏。派閥の裏金問題で逆風が吹く中、国民からの信頼を取り戻すことはできるのか? 小泉氏は出馬表明会見で、『日本の経済社会にダイナミズムを取り戻すための改革を進める』と述べた。その1つとして、賃上げ、人手不足などを解決するために、労働市場改革の本丸とされる「解雇規制の見直し」を断行するという。1年以内の実現を明言した小泉氏が描く日本経済再生プランとは? ゲストは、自民党衆議院議員の小泉進次郎元環境相と、日本経済の現状を熟知する経済評論家・加谷珪一氏。小泉氏の国家ビジョン、経済再生に向けた決意を聞く。

無料
この話数を視聴する

9月10日(火)「自民総裁選 高市早苗氏生出演!安倍氏後継への覚悟と国家像」

ゲスト:高市 早苗(経済安全保障担当相 / 自民党衆議院議員)、本田 悦朗(元内閣官房参与) 12日に告示される自民党総裁選挙。「ポスト岸田」を狙い、すでに10人超が出馬への意欲を示す異例の展開となっている。総裁選の後には、すぐに衆議院の解散・総選挙が予想される中、「選挙の顔」選びの側面も大きい。自民党史上最多の候補者が乱立する戦いを勝ち抜くのは誰なのか。高市早苗氏は3年前の総裁選で安倍元首相らの支援を受けて出馬。結果は3位と敗れはしたが、議員票では岸田首相に次ぐ票を獲得した。"自民党保守派の星"を自認する高市氏は安倍氏という後ろ盾を失った今回、どう支持を広げるのか。「アベノミクスは間違っていない」と言う高市氏。安倍氏の後継者としてどう路線を継承し、発展させるのか? ゲストは自民党総裁選へ出馬する経済安全保障担当相で自民党衆議院議員の高市早苗氏と、「アベノミクス」の政策ブレーンのひとりで内閣官房参与を務めた本田悦朗氏。高市氏の経済政策と国家像を聞く。

ゲスト:高市 早苗(経済安全保障担当相 / 自民党衆議院議員)、本田 悦朗(元内閣官房参与) 12日に告示される自民党総裁選挙。「ポスト岸田」を狙い、すでに10人超が出馬への意欲を示す異例の展開となっている。総裁選の後には、すぐに衆議院の解散・総選挙が予想される中、「選挙の顔」選びの側面も大きい。自民党史上最多の候補者が乱立する戦いを勝ち抜くのは誰なのか。高市早苗氏は3年前の総裁選で安倍元首相らの支援を受けて出馬。結果は3位と敗れはしたが、議員票では岸田首相に次ぐ票を獲得した。"自民党保守派の星"を自認する高市氏は安倍氏という後ろ盾を失った今回、どう支持を広げるのか。「アベノミクスは間違っていない」と言う高市氏。安倍氏の後継者としてどう路線を継承し、発展させるのか? ゲストは自民党総裁選へ出馬する経済安全保障担当相で自民党衆議院議員の高市早苗氏と、「アベノミクス」の政策ブレーンのひとりで内閣官房参与を務めた本田悦朗氏。高市氏の経済政策と国家像を聞く。

無料
この話数を視聴する
9月9日(月)「齋藤健経産相に全部聞く! 総裁選・裏金・日本の未来の政治ビジョン」

9月9日(月)「齋藤健経産相に全部聞く! 総裁選・裏金・日本の未来の政治ビジョン」

ゲスト:齋藤 健(経産相 / 自民党衆院議員)、鈴木 哲夫(ジャーナリスト) 「ポスト岸田」を巡り大混戦となる自民党総裁選。12日告示から27日投開票まで、2週間余りの選挙期間は、現行制度になってから最長。裏金問題によって事実上"派閥無き"選挙となり、現状では最多の候補者が名乗りを上げる"乱立"状態となっている。自民党総裁選の告示を前に、続々と各候補の正式出馬表明が続く中、齋藤健経産相が緊急生出演。難関と言われる20人の推薦人は?現職大臣として、現政権の政策課題と問題点は?自民党の裏金問題などで、国民からの信頼が失墜する中で、根本的解決策は?信頼を回復する覚悟とビジョンは? ゲストは、齋藤経産相と、長年にわたり独自の人脈で、永田町の裏側を取材してきたジャーナリスト鈴木哲夫氏。岩田キャスターと共に、自民党総裁選の行方や日本の政治の未来について、齋藤氏の決意を聞く。

ゲスト:齋藤 健(経産相 / 自民党衆院議員)、鈴木 哲夫(ジャーナリスト) 「ポスト岸田」を巡り大混戦となる自民党総裁選。12日告示から27日投開票まで、2週間余りの選挙期間は、現行制度になってから最長。裏金問題によって事実上"派閥無き"選挙となり、現状では最多の候補者が名乗りを上げる"乱立"状態となっている。自民党総裁選の告示を前に、続々と各候補の正式出馬表明が続く中、齋藤健経産相が緊急生出演。難関と言われる20人の推薦人は?現職大臣として、現政権の政策課題と問題点は?自民党の裏金問題などで、国民からの信頼が失墜する中で、根本的解決策は?信頼を回復する覚悟とビジョンは? ゲストは、齋藤経産相と、長年にわたり独自の人脈で、永田町の裏側を取材してきたジャーナリスト鈴木哲夫氏。岩田キャスターと共に、自民党総裁選の行方や日本の政治の未来について、齋藤氏の決意を聞く。

無料
この話数を視聴する
9月5日(木)「"最後の戦い"石破氏が総裁選で掲げる政策の中身を徹底議論」

9月5日(木)「"最後の戦い"石破氏が総裁選で掲げる政策の中身を徹底議論」

ゲスト:石破 茂(自民党元幹事長)、木内 登英(野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト) 岸田首相の退陣表明を受けて、40代の若手、ベテラン、女性議員とかつてない数の候補者が乱立する様相の自民党総裁選挙。混戦を勝ち抜き、自民党トップの座を射止めるのは誰なのか...。注目点の一つは、候補者が"裏金事件"に対してどのような姿勢で臨むのかにある。 政治生活の集大成として"最後の戦い"と位置付け5度目に臨む石破茂氏。出馬表明で、"ルールを守る政治"、"ルールを守る自民党"を確立すると主張。政治とカネの問題をどう改革するのか?さらに円安と物価高が続き、私たちの生活がますます苦しくなる現状をどう考えるのか。石破氏が掲げる「日本の未来を守り抜く」というスローガン。5つの柱に基づく、景気や雇用、物価高への具体的なビジョン。さらに、これからの日本の成長を促す成長戦略を生直撃! ゲストは、自民党・元幹事長の石破茂氏と、野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内 登英氏。 12日に告示の自民党総裁選を前に、石破氏と政治改革・経済政策をめぐり議論する。

ゲスト:石破 茂(自民党元幹事長)、木内 登英(野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト) 岸田首相の退陣表明を受けて、40代の若手、ベテラン、女性議員とかつてない数の候補者が乱立する様相の自民党総裁選挙。混戦を勝ち抜き、自民党トップの座を射止めるのは誰なのか...。注目点の一つは、候補者が"裏金事件"に対してどのような姿勢で臨むのかにある。 政治生活の集大成として"最後の戦い"と位置付け5度目に臨む石破茂氏。出馬表明で、"ルールを守る政治"、"ルールを守る自民党"を確立すると主張。政治とカネの問題をどう改革するのか?さらに円安と物価高が続き、私たちの生活がますます苦しくなる現状をどう考えるのか。石破氏が掲げる「日本の未来を守り抜く」というスローガン。5つの柱に基づく、景気や雇用、物価高への具体的なビジョン。さらに、これからの日本の成長を促す成長戦略を生直撃! ゲストは、自民党・元幹事長の石破茂氏と、野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内 登英氏。 12日に告示の自民党総裁選を前に、石破氏と政治改革・経済政策をめぐり議論する。

無料
この話数を視聴する

9月4日(水)「日中関係改善は? 習政権が望む「ポスト岸田」とは」

ゲスト:柯 隆(東京財団政策研究所主席研究員)、近藤 大介(講談社「現代ビジネス」編集次長) 12日告示、27日投開票の自民党総裁選は候補者乱立で混戦が予想される。岸田首相が不出馬を表明した際、中国外務省は「状況を注視している」とコメントし、日中関係の安定を推進する立場を強調。国営通信新華社は総裁選出馬に意欲を示す政治家を紹介し関心の高さがうかがえる。習政権に対峙する日本のリーダーは? 先月26日、日中間に新たな懸念材料が加わった。中国軍の情報収集機が長崎県男女群島沖上空を飛行し、軍用機として初めて日本の領空を侵犯。31日には中国船が日本領海に侵入。これまで中国は、スパイ容疑による拘束問題で日本人を起訴。原発処理水を巡る日本産水産物の輸入停止措置も1年以上続けている。5年ぶりに自民・二階元幹事長が率いる超党派の日中友好議員連盟の議員団が訪中し、中国側の対応に強い懸念を表明したが、大きな進展は見られなかった。日本に解決の糸口は? ゲストは、中国経済が専門の東京財団政策研究所主席研究員・柯隆氏と、中国共産党の内情に精通する講談社「現代ビジネス」編集次長・近藤大介氏。習政権に対峙する日本のリーダーに求められる対中戦略とは?日中関係の今後を読み解く。

ゲスト:柯 隆(東京財団政策研究所主席研究員)、近藤 大介(講談社「現代ビジネス」編集次長) 12日告示、27日投開票の自民党総裁選は候補者乱立で混戦が予想される。岸田首相が不出馬を表明した際、中国外務省は「状況を注視している」とコメントし、日中関係の安定を推進する立場を強調。国営通信新華社は総裁選出馬に意欲を示す政治家を紹介し関心の高さがうかがえる。習政権に対峙する日本のリーダーは? 先月26日、日中間に新たな懸念材料が加わった。中国軍の情報収集機が長崎県男女群島沖上空を飛行し、軍用機として初めて日本の領空を侵犯。31日には中国船が日本領海に侵入。これまで中国は、スパイ容疑による拘束問題で日本人を起訴。原発処理水を巡る日本産水産物の輸入停止措置も1年以上続けている。5年ぶりに自民・二階元幹事長が率いる超党派の日中友好議員連盟の議員団が訪中し、中国側の対応に強い懸念を表明したが、大きな進展は見られなかった。日本に解決の糸口は? ゲストは、中国経済が専門の東京財団政策研究所主席研究員・柯隆氏と、中国共産党の内情に精通する講談社「現代ビジネス」編集次長・近藤大介氏。習政権に対峙する日本のリーダーに求められる対中戦略とは?日中関係の今後を読み解く。

無料
この話数を視聴する

9月3日(火)「中東緊迫!停戦交渉停滞の理由・・・ネタニヤフ首相の思惑とは」

ゲスト:野村 明史(拓殖大学 海外事情研究所准教授)、江﨑 智絵(防衛大学校 国際関係学科准教授) パレスチナ自治区ガザで捕らえられていた人質6人の遺体が発見された。イスラエル軍が迫る直前に頭部を撃たれ死亡したと見られている。ネタニヤフ首相が「交渉には軍事力が重要」と演説した直後のことだった。イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦協議が停滞する中、ヨルダン川西岸など戦闘はさらに拡大する様相を見せている。 米国やイスラエル国内ではネタニヤフ首相が停戦に前向きではないという批判も出ている。バイデン大統領は先月の電話会談でネタニヤフ首相に対し「デタラメを言うな」と怒りをあらわにしたという。ネタニヤフ政権内では極右の閣僚の発言力が増しているという指摘もある。去年10月のハマス大攻撃から333日。ガザ地区の保健当局によると犠牲者は子ども1万人以上を含む4万人以上にのぼっている。停戦交渉の行方は? ゲストは中東情勢、イスラム政治思想が専門の拓殖大学准教授の野村明史氏と、中東の国際関係、パレスチナ問題が専門の防衛大学校准教授の江﨑智絵氏。各国、各勢力の思惑が複雑に絡み合い緊迫する中東情勢を読み解く。

ゲスト:野村 明史(拓殖大学 海外事情研究所准教授)、江﨑 智絵(防衛大学校 国際関係学科准教授) パレスチナ自治区ガザで捕らえられていた人質6人の遺体が発見された。イスラエル軍が迫る直前に頭部を撃たれ死亡したと見られている。ネタニヤフ首相が「交渉には軍事力が重要」と演説した直後のことだった。イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦協議が停滞する中、ヨルダン川西岸など戦闘はさらに拡大する様相を見せている。 米国やイスラエル国内ではネタニヤフ首相が停戦に前向きではないという批判も出ている。バイデン大統領は先月の電話会談でネタニヤフ首相に対し「デタラメを言うな」と怒りをあらわにしたという。ネタニヤフ政権内では極右の閣僚の発言力が増しているという指摘もある。去年10月のハマス大攻撃から333日。ガザ地区の保健当局によると犠牲者は子ども1万人以上を含む4万人以上にのぼっている。停戦交渉の行方は? ゲストは中東情勢、イスラム政治思想が専門の拓殖大学准教授の野村明史氏と、中東の国際関係、パレスチナ問題が専門の防衛大学校准教授の江﨑智絵氏。各国、各勢力の思惑が複雑に絡み合い緊迫する中東情勢を読み解く。

無料
この話数を視聴する

9月2日(月)「猛暑・豪雨・異常気象に警戒! 気候危機"沸騰する地球"の未来とは」

ゲスト:井田 徹治(共同通信編集委員兼論説委員 / 科学ジャーナリスト)、立花 義裕(三重大学大学院 生物資源研究科 教授) 「10年に一度」レベルの高温を記録した今年の猛暑。一部地域では最高気温が40度を超え「猛暑」から「酷暑」とも言える"災害級の激しさ"となった。さらに、今月に入ってからは全国47都道府県全てでゲリラ雷雨が発生。日本の気候は明らかに変動しつつある様に見える。 熱帯から流れる暖かい海流である黒潮が日本列島沿岸に流れ込み、日本列島の"亜熱帯化"が進んでいるという。専門家はこれが日本の気候変動の要因の一つで、間違いなく「地球全体の温暖化」の影響を受けての事だと指摘する。 ゲストは、気象学・気候力学などが専門の研究者立花義裕氏と、環境問題を長年取材している科学ジャーナリストの井田徹治氏。日本の異常気象や地球全体の温暖化の現状と対策、身の回りの課題も含めて徹底検証する。

ゲスト:井田 徹治(共同通信編集委員兼論説委員 / 科学ジャーナリスト)、立花 義裕(三重大学大学院 生物資源研究科 教授) 「10年に一度」レベルの高温を記録した今年の猛暑。一部地域では最高気温が40度を超え「猛暑」から「酷暑」とも言える"災害級の激しさ"となった。さらに、今月に入ってからは全国47都道府県全てでゲリラ雷雨が発生。日本の気候は明らかに変動しつつある様に見える。 熱帯から流れる暖かい海流である黒潮が日本列島沿岸に流れ込み、日本列島の"亜熱帯化"が進んでいるという。専門家はこれが日本の気候変動の要因の一つで、間違いなく「地球全体の温暖化」の影響を受けての事だと指摘する。 ゲストは、気象学・気候力学などが専門の研究者立花義裕氏と、環境問題を長年取材している科学ジャーナリストの井田徹治氏。日本の異常気象や地球全体の温暖化の現状と対策、身の回りの課題も含めて徹底検証する。

無料
この話数を視聴する

8月29日(木)「枝野幸男前代表に聞く、立憲民主党代表選挙と政権奪取のビジョン」

ゲスト:枝野 幸男(立憲民主党前代表)、伊藤 惇夫(政治アナリスト) 3年前の衆議院選挙で議席数減の責任をとって辞任した立憲民主党・枝野前代表が来月の代表選挙に出馬を表明。今回、再び手を挙げた背景には何が...。野党第一党として野党をどうまとめるのか。政権奪取のために掲げる政策とビジョンとは? 経済政策として掲げた「人間中心の経済」ヒューマンエコノミクスとは?消費税減税ではなく中間層までいきわたる税額控除とは?物価高や円安への具体的な対策は?岩田キャスターが単独インタビュー! 政治アナリストの伊藤惇夫氏と共に野党連携の在り方や政権交代に必要なビジョンについて議論する。

ゲスト:枝野 幸男(立憲民主党前代表)、伊藤 惇夫(政治アナリスト) 3年前の衆議院選挙で議席数減の責任をとって辞任した立憲民主党・枝野前代表が来月の代表選挙に出馬を表明。今回、再び手を挙げた背景には何が...。野党第一党として野党をどうまとめるのか。政権奪取のために掲げる政策とビジョンとは? 経済政策として掲げた「人間中心の経済」ヒューマンエコノミクスとは?消費税減税ではなく中間層までいきわたる税額控除とは?物価高や円安への具体的な対策は?岩田キャスターが単独インタビュー! 政治アナリストの伊藤惇夫氏と共に野党連携の在り方や政権交代に必要なビジョンについて議論する。

無料
この話数を視聴する