BS11で放送中の歴史番組「偉人・敗北からの教訓」
番組収録後に、番組内でご紹介できなかったエピソードなどを歴史作家の伊東潤さんに語っていただく「偉人・敗北からの教訓・こぼれ噺」第132回目です。
今回は、本編の第115回「後白河法皇 編」で話しきれなかった内容や歴史に纏わるお話など、お題の中から選んで語り尽くします。
平安末期の大権力者として語られる後白河法皇!
しかし…実は最初、天皇になる予定ではなかった!?
保元の乱・平治の乱で全てを掌握していたように見える後白河法皇ですが、むしろ周囲の思惑に翻弄されていたという説も—。
さらに、息子・二条天皇の次に即位したのは孫の六条天皇。
ところがすぐに退位させ、第七皇子・高倉天皇を立てることに。
六条天皇の祖父として院政を続ける道もあったはずであるが…なぜ高倉天皇を選んだのか!?
そして、後白河法皇と良好な関係を築いていた平重盛。
若くして亡くなった彼の死は、どれほど大きな影響を与えたのか?
また、今様に熱中したことで知られる後白河法皇。これにちなみ、お二人には “流行りの歌” といえば何を思い浮かべるのか、印象的なフレーズとともに語っていただきます!
2025年11月29日(土)夜9時放送「三好長慶 編」の予告映像と見どころもご紹介。お見逃しなく!
■出演
進行:中西悠理(キャスター)
解説:伊東潤(歴史作家)
BS11で放送中の歴史番組「偉人・敗北からの教訓」
番組収録後に、番組内でご紹介できなかったエピソードなどを歴史作家の伊東潤さんに語っていただく「偉人・敗北からの教訓・こぼれ噺」第132回目です。
今回は、本編の第115回「後白河法皇 編」で話しきれなかった内容や歴史に纏わるお話など、お題の中から選んで語り尽くします。
平安末期の大権力者として語られる後白河法皇!
しかし…実は最初、天皇になる予定ではなかった!?
保元の乱・平治の乱で全てを掌握していたように見える後白河法皇ですが、むしろ周囲の思惑に翻弄されていたという説も—。
さらに、息子・二条天皇の次に即位したのは孫の六条天皇。
ところがすぐに退位させ、第七皇子・高倉天皇を立てることに。
六条天皇の祖父として院政を続ける道もあったはずであるが…なぜ高倉天皇を選んだのか!?
そして、後白河法皇と良好な関係を築いていた平重盛。
若くして亡くなった彼の死は、どれほど大きな影響を与えたのか?
また、今様に熱中したことで知られる後白河法皇。これにちなみ、お二人には “流行りの歌” といえば何を思い浮かべるのか、印象的なフレーズとともに語っていただきます!
2025年11月29日(土)夜9時放送「三好長慶 編」の予告映像と見どころもご紹介。お見逃しなく!
■出演
進行:中西悠理(キャスター)
解説:伊東潤(歴史作家)