偉人・敗北からの教訓・こぼれ噺
2025-11-08 22:00:00 配信開始
BS11で放送中の歴史番組「偉人・敗北からの教訓」
番組収録後に、番組内でご紹介できなかったエピソードなどを歴史作家の伊東潤さんに語っていただく「偉人・敗北からの教訓・こぼれ噺」第130回目です。
今回は、本編の第114回「徳川吉宗 編」で話しきれなかった内容や歴史に纏わるお話など、お題の中から選んで語り尽くします。
御三家の中でも紀州から選ばれた将軍・徳川吉宗!
家格的には尾張徳川家のほうが上だったのに…なぜ紀州から!?
また、吉宗は能力で選ばれた初の将軍だった!?
さらに吉宗の時代、大阪では「米相場」が誕生!これが世界初の先物取引だったという話も。一体、なぜそんなスゴイ仕組みが大阪で生まれた?
そして、今回は、“米将軍”とも呼ばれた吉宗にちなみ、「米」をテーマにお二人にお話していただきます!
2025年11月22日(土)夜9時放送「後白河法皇 編」の予告映像と見どころもご紹介。
お見逃しなく!
■出演
進行:中西悠理(キャスター)
解説:伊東潤(歴史作家)









