"団塊"物語
ゲスト:武藤 敏郎(大和総研名誉理事 / 元大蔵・財務事務次官 / 元日銀副総裁)
今回のゲスト武藤敏郎氏は大蔵省入省後、大蔵スキャンダル当時は官房長、その後事務次官を経て日銀副総裁、さらには東京2020オリンピック・パラリンピック事務総長と、常に霞が関の中枢で国の運営を担ってきた。
時の宮澤蔵相は、その姿に官僚の道「吏道」という言葉を思い浮かべると言った。入省当時から大きく変わった政治と官僚との関係を、武藤氏は今どう見ているのか? そして、コロナ禍では東京五輪の1年延期に奔走した。しかし、多忙の中にあっても私生活では絵筆を握り続け、その腕前は個展を開くまでに。日本の失われた30年の原因は「リスクを取らないことにある」と喝破する武藤氏だが、若い世代に何を期待し、何を託すのだろう。