© 2007- Nippon BS Broadcasting Corporation. AllRights Reserved.

JASRAC認証マーク

JASRAC許諾番号

9016802005Y45038

9016802004Y45038

エルマーク

エルマークは、

レコード会社・映像制作会社が提供する

コンテンツを示す登録商標です

RIAJ60040001

ネットでBS見逃し配信・レンタル・見放題・プレミアムのBS11+
/

SPF News Commentary 定点観測アメリカ大統領選

SPF News Commentary 定点観測アメリカ大統領選

SPF News Commentary 定点観測アメリカ大統領選

概要

次期大統領はハリスか?トランプか?その結果が世界のゆくえを大きく左右するアメリカ大統領選挙。1年をかけた選挙戦は、ハリス、トランプ両候補が出揃い、いよいよ佳境へと入りつつあります。
番組では、世界が注目するこのアメリカ大統領選挙を笹川平和財団のスペシャリストたちが、定点観測します。
司会は、笹川平和財団の兼原信克常務理事、毎回、財団のフェロー、研究者をゲストに迎え、
アメリカ大統領選挙の結果によって、日本のみならず世界の政治、経済、安全保障にどのような影響が及ぶのか深く掘り下げて考えます。

笹川平和財団 公式サイト:https://www.spf.org/

エピソード

第3回「トランプ氏返り咲きで東アジアの安全保障はどうなる? "台湾有事"”のリアリティは?」

第3回「トランプ氏返り咲きで東アジアの安全保障はどうなる? "台湾有事"”のリアリティは?」

アメリカ大統領選で返り咲きを果たしたトランプ氏。バイデン政権からの何がどう変わるのか、予測は困難だと言われている。一方、総選挙を終えた日本では与党の過半数割れで、この先の政治の行方が見通せない状況だ。日米が政治的に不安定な今、気がかりは東アジアの安全保障だ。台湾を囲んで行われた中国軍による軍事演習は「台湾有事」のリアリティを感じさせる。ウクライナへの派兵を行った北朝鮮とロシアの接近も不安要素だ。今回は、元日本台湾交流協会台北代表の泉裕泰氏、前統合幕僚長の山崎幸二氏のお二人と、新大統領を迎える日米関係で、緊張を増す東アジアの外交・安全保障の問題にどう対応すればよいのか?台湾有事を軸に議論する。 【司会・進行】 兼原信克(笹川平和財団常務理事 元内閣官房副長官補) 上野愛奈(フリーキャスター) 【ゲスト】 泉裕泰(笹川平和財団上席フェロー、元日本台湾交流協会台北代表、元駐米国特命全権公使) 山崎幸二(笹川平和財団上席フェロー、前統合幕僚長)
アメリカ大統領選で返り咲きを果たしたトランプ氏。バイデン政権からの何がどう変わるのか、予測は困難だと言われている。一方、総選挙を終えた日本では与党の過半数割れで、この先の政治の行方が見通せない状況だ。日米が政治的に不安定な今、気がかりは東アジアの安全保障だ。台湾を囲んで行われた中国軍による軍事演習は「台湾有事」のリアリティを感じさせる。ウクライナへの派兵を行った北朝鮮とロシアの接近も不安要素だ。今回は、元日本台湾交流協会台北代表の泉裕泰氏、前統合幕僚長の山崎幸二氏のお二人と、新大統領を迎える日米関係で、緊張を増す東アジアの外交・安全保障の問題にどう対応すればよいのか?台湾有事を軸に議論する。 【司会・進行】 兼原信克(笹川平和財団常務理事 元内閣官房副長官補) 上野愛奈(フリーキャスター) 【ゲスト】 泉裕泰(笹川平和財団上席フェロー、元日本台湾交流協会台北代表、元駐米国特命全権公使) 山崎幸二(笹川平和財団上席フェロー、前統合幕僚長)
無料
この話数を視聴する
この話数を視聴する