© 2007- Nippon BS Broadcasting Corporation. AllRights Reserved.

JASRAC認証マーク

JASRAC許諾番号

9016802005Y45038

9016802004Y45038

エルマーク

エルマークは、

レコード会社・映像制作会社が提供する

コンテンツを示す登録商標です

RIAJ60040001

ネットでBS見逃し配信・レンタル・見放題・プレミアムのBS11+
/
おやじ京都呑み
/

その9「師匠と行く千本呑み」

おやじ京都呑み

その9「師匠と行く千本呑み」

月額550円で見放題プランに入る

レンタル期間:7日間

前の話数へ
次の話数へ

今回は、角野卓造さんの師匠であるデザイナー兼居酒屋探訪家 太田和彦さんをスペシャルゲストに千本通り界隈を呑み歩く。

千本通り北にある千本ゑんま堂へきた近藤さんと角野さんは、本日のスペシャルゲスト、あの太田さんと合流です。角野さん太田さんの二人の出会いに興味津々な近藤さん。心強いゲストの登場にこのあとのお店に期待が膨らむ!

ということで、最初は、あの有名なすっぽんの名店へ!

そして続いては、太田さん角野さん行きつけの京都で一番古いとされる居酒屋さんです。ゆっくりとくつろぐ三人の話題は、こだわりの酒場の流儀へと盛り上がっていきます。

最後は千本丸太町のバー・・・とはしご酒。初の師匠との千本呑み。最後は酒場愛あふれるおやじ三人でした。

エピソード

その20「祇園の肉割烹で飲む」

今回から毎月、新しい「おやじ」に会える!月1回の30分番組にリニューアル。 初回はザ・京都ということで、まずは祇園の芸妓さんの舞を鑑賞した角野卓造と近藤芳正のおやじ2人組。うっとり見入った後は、ガッツリ肉割烹へ。人気の生肉、焼き、最後は名物の煮込み...と魅惑の肉ワールドを堪能!もちろん、お酒が進みます。 店の歴史や美味しい肉の秘密を聞きながら、肉と酒を味わい尽くして満足、満腹のおやじたちをぜひ、ご覧ください。 【出演】 角野卓造、近藤芳正
今回から毎月、新しい「おやじ」に会える!月1回の30分番組にリニューアル。 初回はザ・京都ということで、まずは祇園の芸妓さんの舞を鑑賞した角野卓造と近藤芳正のおやじ2人組。うっとり見入った後は、ガッツリ肉割烹へ。人気の生肉、焼き、最後は名物の煮込み...と魅惑の肉ワールドを堪能!もちろん、お酒が進みます。 店の歴史や美味しい肉の秘密を聞きながら、肉と酒を味わい尽くして満足、満腹のおやじたちをぜひ、ご覧ください。 【出演】 角野卓造、近藤芳正
無料
この話数を視聴する
この話数を視聴する

その19「夏を乗り切るスタミナ料理」

近藤芳正が角野卓造から「おやじ呑み」の流儀を伝授してもらうことでスタートしたこの番組。今回のテーマは「夏を乗り切るスタミナ料理」。 暑い暑い京都の夏。例年より暑さが厳しい夏をスタミナ料理で乗り切ろうと飲み歩く!四川料理、韓国料理そして味噌煮込み鍋と個性豊かな名店でスタミナをつければ、お酒も進み、家族経営で切り盛りするお店の方々との話も弾む! 店を出るころには暑さも忘れる!?おやじ達が過ごす夏の楽しい1日、お楽しみに! 【出演】 角野卓造、近藤芳正
近藤芳正が角野卓造から「おやじ呑み」の流儀を伝授してもらうことでスタートしたこの番組。今回のテーマは「夏を乗り切るスタミナ料理」。 暑い暑い京都の夏。例年より暑さが厳しい夏をスタミナ料理で乗り切ろうと飲み歩く!四川料理、韓国料理そして味噌煮込み鍋と個性豊かな名店でスタミナをつければ、お酒も進み、家族経営で切り盛りするお店の方々との話も弾む! 店を出るころには暑さも忘れる!?おやじ達が過ごす夏の楽しい1日、お楽しみに! 【出演】 角野卓造、近藤芳正
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する

その18「丹後の海でおやじ呑み」

今回のテーマは「丹後の海でおやじ呑み」!番組初、京都府北部へ旨い酒と肴を求めて旅気分。 舞鶴の海で育成岩ガキの収穫を見学し、早速、カキ小屋で堪能した後は、宮津のイタリアンで魚介とワインに舌鼓。さらに伊根町では酒蔵を見学し、海を見ながら地酒で乾杯。杜氏手作りのアテも楽しみ・・・ 穏やかな海べりでゆったりした時間を過ごした後は地元の食堂へ。新鮮な魚で心もお腹も満たされたのでした。 京都府北部の豊かな海の幸、海の恵みをしっかり味わい、それを守る人々とのふれあいも満喫したおやじたちの旅をどうぞお楽しみください! 【出演】 角野卓造、近藤芳正
今回のテーマは「丹後の海でおやじ呑み」!番組初、京都府北部へ旨い酒と肴を求めて旅気分。 舞鶴の海で育成岩ガキの収穫を見学し、早速、カキ小屋で堪能した後は、宮津のイタリアンで魚介とワインに舌鼓。さらに伊根町では酒蔵を見学し、海を見ながら地酒で乾杯。杜氏手作りのアテも楽しみ・・・ 穏やかな海べりでゆったりした時間を過ごした後は地元の食堂へ。新鮮な魚で心もお腹も満たされたのでした。 京都府北部の豊かな海の幸、海の恵みをしっかり味わい、それを守る人々とのふれあいも満喫したおやじたちの旅をどうぞお楽しみください! 【出演】 角野卓造、近藤芳正
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する

その17「最後に食べたいあの料理」

今回のテーマは「最後の晩餐」。近藤が最後に食べたいのはコロッケ、片や、角野はウナギ。それぞれ、相手の食べたい料理の名店を案内し、お酒を飲みながら、じっくり味わう二人。最後に食べたいものは今、食べたいものでした! 好きな料理と好きな酒、好きな仲間と過ごす時間ほど贅沢なものはない!大人の贅沢をどうぞお楽しみに! 【出演】 角野卓造、近藤芳正
今回のテーマは「最後の晩餐」。近藤が最後に食べたいのはコロッケ、片や、角野はウナギ。それぞれ、相手の食べたい料理の名店を案内し、お酒を飲みながら、じっくり味わう二人。最後に食べたいものは今、食べたいものでした! 好きな料理と好きな酒、好きな仲間と過ごす時間ほど贅沢なものはない!大人の贅沢をどうぞお楽しみに! 【出演】 角野卓造、近藤芳正
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する

その16「いろとりどりに酔っぱらう」

近藤芳正が角野卓造から「おやじ呑み」の流儀を伝授してもらうことでスタートしたこの番組。 今回のテーマは「いろとりどりに酔っぱらう」。焼き鳥、鳥刺し、鳥鍋と鶏づくしで京都を飲み歩きます。 身近な鶏料理と言えど、それぞれの違いや京都ならではの味もお楽しみに!! 親子で頑張る店揃いという共通点も見逃せません! 【出演】 角野卓造、近藤芳正
近藤芳正が角野卓造から「おやじ呑み」の流儀を伝授してもらうことでスタートしたこの番組。 今回のテーマは「いろとりどりに酔っぱらう」。焼き鳥、鳥刺し、鳥鍋と鶏づくしで京都を飲み歩きます。 身近な鶏料理と言えど、それぞれの違いや京都ならではの味もお楽しみに!! 親子で頑張る店揃いという共通点も見逃せません! 【出演】 角野卓造、近藤芳正
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する

その15「師匠の師匠をおもてなし」

近藤芳正が角野卓造から「おやじ呑み」の流儀を伝授してもらうことでスタートしたこの番組。今回は、その角野が師匠と仰ぐ居酒屋探訪家の太田和彦をゲストに迎える。テーマは「師匠の師匠をおもてなし」。 まずは老舗・すき焼き店で始まり、続いてカウンターだけのビストロでフレンチ、最後は1日1組限定の日本料理店を巡る。 【出演】 角野卓造、近藤芳正 ゲスト:太田和彦
近藤芳正が角野卓造から「おやじ呑み」の流儀を伝授してもらうことでスタートしたこの番組。今回は、その角野が師匠と仰ぐ居酒屋探訪家の太田和彦をゲストに迎える。テーマは「師匠の師匠をおもてなし」。 まずは老舗・すき焼き店で始まり、続いてカウンターだけのビストロでフレンチ、最後は1日1組限定の日本料理店を巡る。 【出演】 角野卓造、近藤芳正 ゲスト:太田和彦
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する

その14「麺食らうおやじたち」

今回は互いの馴染みの店の中から、麺が自慢の名店を紹介し合うことに。麺と言っても、鍋焼きうどん、焼きそば、そして日本そば...バラエティーに富んだメニューが次々と飛び出し・・・面食らうならぬ「麺食らうおやじたち」!もちろん、それぞれに合うお酒も楽しみながら、美味しい麺をすすり、店主らとの会話も弾みます。どうぞ、お楽しみに! ▶糸ちゃん美 鍋焼きうどん ▶ことら 焼きそば ▶そば鶴 日本そば 【出演】 角野卓造、近藤芳正
今回は互いの馴染みの店の中から、麺が自慢の名店を紹介し合うことに。麺と言っても、鍋焼きうどん、焼きそば、そして日本そば...バラエティーに富んだメニューが次々と飛び出し・・・面食らうならぬ「麺食らうおやじたち」!もちろん、それぞれに合うお酒も楽しみながら、美味しい麺をすすり、店主らとの会話も弾みます。どうぞ、お楽しみに! ▶糸ちゃん美 鍋焼きうどん ▶ことら 焼きそば ▶そば鶴 日本そば 【出演】 角野卓造、近藤芳正
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する
その13「おやじたちの夏休み 嵯峨野にて」

その13「おやじたちの夏休み 嵯峨野にて」

今回はおやじ達の夏休み!嵐山でボートに乗った二人、もちろん、これでは酔いません! 嵐山・嵯峨野界隈で飲み歩きスタート。まずは食通でも知られた作家の瀬戸内寂聴さんが足しげく通ったステーキ店へ。なんとご主人は日本映画黄金期を支えた映画監督の息子だけあって、映画スターも多く訪れたそうで、俳優の二人も懐かしい名前に盛り上がります。こだわりの野菜と肉にワインでほろ酔い。 そして、光源氏ゆかりの清凉寺ではかき氷で涼やかに。おやじ達が一つのかき氷をつつく姿も愛おしい! さらに化野念仏寺の竹林と旅気分を味わった後は、江戸時代創業の老舗・鮎茶屋を訪問。天然鮎の造りはプリプリ。丁寧に炭で焼き上げた鮎の塩焼き、〆は優しい味の鮎粥と鮎づくしで日本酒が進み・・・京都の大人の夏を満喫。どうぞ、お楽しみに! ▶野菜とステーキ ぼるた 瀬戸内寂聴さんが足しげく通ったステーキ店。 ワインがすすむこと間違いなし。 ▶清涼寺 Bhagavan 絶品かき氷。まさに清涼なるひと時 ▶平野屋 ぷりぷりの天然鮎。日本酒がすすむこと間違いなし。 【出演】 角野卓造、近藤芳正
今回はおやじ達の夏休み!嵐山でボートに乗った二人、もちろん、これでは酔いません! 嵐山・嵯峨野界隈で飲み歩きスタート。まずは食通でも知られた作家の瀬戸内寂聴さんが足しげく通ったステーキ店へ。なんとご主人は日本映画黄金期を支えた映画監督の息子だけあって、映画スターも多く訪れたそうで、俳優の二人も懐かしい名前に盛り上がります。こだわりの野菜と肉にワインでほろ酔い。 そして、光源氏ゆかりの清凉寺ではかき氷で涼やかに。おやじ達が一つのかき氷をつつく姿も愛おしい! さらに化野念仏寺の竹林と旅気分を味わった後は、江戸時代創業の老舗・鮎茶屋を訪問。天然鮎の造りはプリプリ。丁寧に炭で焼き上げた鮎の塩焼き、〆は優しい味の鮎粥と鮎づくしで日本酒が進み・・・京都の大人の夏を満喫。どうぞ、お楽しみに! ▶野菜とステーキ ぼるた 瀬戸内寂聴さんが足しげく通ったステーキ店。 ワインがすすむこと間違いなし。 ▶清涼寺 Bhagavan 絶品かき氷。まさに清涼なるひと時 ▶平野屋 ぷりぷりの天然鮎。日本酒がすすむこと間違いなし。 【出演】 角野卓造、近藤芳正
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する
その12「旬の肴で酔いしれる」

その12「旬の肴で酔いしれる」

今回、角野&近藤コンビが最初に訪れるのは...京都の町中にある酒蔵。豊臣秀吉や千利休も愛した名水とこだわりの酒米で作った日本酒を手に入れ、二人はその酒に合う美味しいアテを求め、当てのない旅へ!?なんと、畑で収穫したとれたての野菜を使ってお料理に挑戦することに!飲みながら、わいわいクッキングする様子は、まるで別番組「おやじキッチン」!?最後には祇園の割烹へ。次々と出される割烹の枠を超えたノンジャンル料理の数...美味しい酒と旬の肴で酔いしれたおやじ達の一日をご覧ください。
今回、角野&近藤コンビが最初に訪れるのは...京都の町中にある酒蔵。豊臣秀吉や千利休も愛した名水とこだわりの酒米で作った日本酒を手に入れ、二人はその酒に合う美味しいアテを求め、当てのない旅へ!?なんと、畑で収穫したとれたての野菜を使ってお料理に挑戦することに!飲みながら、わいわいクッキングする様子は、まるで別番組「おやじキッチン」!?最後には祇園の割烹へ。次々と出される割烹の枠を超えたノンジャンル料理の数...美味しい酒と旬の肴で酔いしれたおやじ達の一日をご覧ください。
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する
その11「愛すべきおやじ達の店」

その11「愛すべきおやじ達の店」

今回、角野&近藤コンビが巡るのは「愛すべきおやじ達の店」。おやじがおやじの店に行く・・・そう「おやじまみれ」に!?寿司、ビフテキ、〆はうどん・・・おやじといっても料理はさまざま。でも、地元で長く愛される店とあって、お味はいずれも間違いなし!そして、どこか懐かしく、あたたかく、居心地の良さを感じる味わい深いお店ばかりで、当然、おやじ達のお酒も進みます。最後は「たぬき親父」になる?・・・かは番組を見てのお楽しみ。おやじ達のトークも尽きず、京都の夜がふけていくのでした。
今回、角野&近藤コンビが巡るのは「愛すべきおやじ達の店」。おやじがおやじの店に行く・・・そう「おやじまみれ」に!?寿司、ビフテキ、〆はうどん・・・おやじといっても料理はさまざま。でも、地元で長く愛される店とあって、お味はいずれも間違いなし!そして、どこか懐かしく、あたたかく、居心地の良さを感じる味わい深いお店ばかりで、当然、おやじ達のお酒も進みます。最後は「たぬき親父」になる?・・・かは番組を見てのお楽しみ。おやじ達のトークも尽きず、京都の夜がふけていくのでした。
見放題
レンタル
この話数を視聴する
この話数を視聴する