昭和あの日のニュース
#38「世界新が7つ 全日本水上大会」「都市対抗野球 炎天下の熱戦ひらく」「チンチン電車さようなら」「ひるね天国」~昭和あの日のニュース~<昭和36年(1961)8月2日配給の毎日ニュース>より
レンタル期間:7日間
昭和35年から劇場で上映された「毎日ニュース」から懐かしい昭和の風景を選りすぐりでお届けします。BS11、毎日映画社がセレクトしたあの日、あの頃の昭和史の数々をお楽しみください。
<世界新が7つ 全日本水上大会>
神宮プールで行われた全日本水上(水泳)大会、世界記録が次々に生まれましたが、表彰台に上がるのは外国の選手ばかり。そんな中、田中聡子が気をはいて最終日の200m背泳ぎで自己の世界記録を0.1秒縮めて優勝しました。
<都市対抗野球 炎天下の熱戦ひらく>
後楽園球場に郷土の期待を担って25チームが集い、第32回都市対抗野球が開幕、鎧姿の武士に扮するなど、趣向を凝らした応援合戦も見ものです。
<チンチン電車さようなら>
京都市北野線を走る日本最古のチンチン電車が姿を消すことになりました。 明治28年の開業以来65年走り続け、最終日には花電車に仕立てた車両を囲んで盛大なお別れ会が開かれました。
<ひるね天国>
とにかく暑くて不快指数も連日上がる中、ある工場では昼食後、昼休憩の時間を延長して全員が一斉に昼寝。これにより工場の能率もぐんと上がったとか。
<世界新が7つ 全日本水上大会>
神宮プールで行われた全日本水上(水泳)大会、世界記録が次々に生まれましたが、表彰台に上がるのは外国の選手ばかり。そんな中、田中聡子が気をはいて最終日の200m背泳ぎで自己の世界記録を0.1秒縮めて優勝しました。
<都市対抗野球 炎天下の熱戦ひらく>
後楽園球場に郷土の期待を担って25チームが集い、第32回都市対抗野球が開幕、鎧姿の武士に扮するなど、趣向を凝らした応援合戦も見ものです。
<チンチン電車さようなら>
京都市北野線を走る日本最古のチンチン電車が姿を消すことになりました。 明治28年の開業以来65年走り続け、最終日には花電車に仕立てた車両を囲んで盛大なお別れ会が開かれました。
<ひるね天国>
とにかく暑くて不快指数も連日上がる中、ある工場では昼食後、昼休憩の時間を延長して全員が一斉に昼寝。これにより工場の能率もぐんと上がったとか。
エピソード

定期更新最終週!リクエストにお応えして大ボリュームでお送りします!「昭和あの日のニュース」(2024年10月28日公開)
昭和あの日のニュース」10月28日週は前回の動画に寄せられたリクエストにお応えした映像と、通常回分「鎌倉をきれいに」「春を走るママさんライダー」「ママは力持ち」の3本をお送りします。
前回の動画でリクエストいただいたものの中から、すでに公開されている昭和の映像はこちら
↓機関車のニュース
https://youtu.be/nDKRmXS7Pk0
↓新潟県の地震
https://youtu.be/VTPo5Yl-bOQ
復興の様子
https://youtu.be/SO6Azo172bA
お楽しみください!
#昭和あの日のニュース#昭和史#毎日ニュース#昭和レトロ
昭和あの日のニュース」10月28日週は前回の動画に寄せられたリクエストにお応えした映像と、通常回分「鎌倉をきれいに」「春を走るママさんライダー」「ママは力持ち」の3本をお送りします。
前回の動画でリクエストいただいたものの中から、すでに公開されている昭和の映像はこちら
↓機関車のニュース
https://youtu.be/nDKRmXS7Pk0
↓新潟県の地震
https://youtu.be/VTPo5Yl-bOQ
復興の様子
https://youtu.be/SO6Azo172bA
お楽しみください!
#昭和あの日のニュース#昭和史#毎日ニュース#昭和レトロ
無料

東京モーターショー、全日本ユースラリー、少年の主張全国大会etc.―昭和の記憶がよみがえる・・・・「昭和あの日のニュース」<毎日ニュース>より(2024年9月23日公開)
「昭和あの日のニュース」9月23日週は、「小型車花ざかり~第24回東京モーターショー~」、「夏の思い出」、「子どもを事故から守ろう」、「少年たちはいま~少年の主張全国大会~」、「腕を競う~第2回技能グランプリ~」の5本をお送りします.。
「昭和あの日のニュース」9月23日週は、「小型車花ざかり~第24回東京モーターショー~」、「夏の思い出」、「子どもを事故から守ろう」、「少年たちはいま~少年の主張全国大会~」、「腕を競う~第2回技能グランプリ~」の5本をお送りします.。
無料







