3月23日 「河野大臣に聞く! デジタル社会で何が変わる?」

ゲスト:河野 太郎(デジタル大臣 / 消費者及び食品安全担当大臣 / 自由民主党衆議院議員)

人と接する機会が制限されたコロナ禍で、私たちのライフスタイルはデジタル化によって大きく変わった。例えば、リモート会議やQRコード決済、さらにオンライン診療がその代表例だ。
一方、行政の現場は...。新型コロナ新規感染者などの集計では、各地の保健所は大半が紙とファクスで管理だった。定額給付金の申請では、アナログ対応が目立った。さらに、新型コロナの接触確認アプリ「COCOA」では接触が通知されないなどの不具合も多発し、現場のデジタル化の遅れが露呈した。 河野太郎デジタル相が生出演。果たして、政府が進めるデジタル社会実現によって、私たちの暮らしはどう変わるのか?国民にとってのメリットと課題を聞く。

お気に入り登録

関連動画